地域づくり活動団体の紹介

虎岩樹木園

団体の名称 ● 虎岩樹木園(とらいわじゅもくえん)

自宅の周辺の山林・農地約1500坪余の敷地に国内外の樹木でこの地域に植栽可能な樹木、基本種にして約500種、変種や園芸種を加えると700種を越える樹木を池泉回遊式の造園的に配色してあります。花木も多いので四季楽しむことができます。囲炉裏を備えた竹のあずまや「妙竹亭」が交流の拠点としてあります。あくまで個人の余暇ですが、グルメ会という支援組織が毎月3日に活動しています。

虎岩樹木園

大原さわやかグループ

団体の名称 ● 大原(おおばら)さわやかグループ
代表者氏名 ● 岡島 喜子(おかじま きよこ)
電話連絡先 ● 0265-29-8279
入会の可否 ● 可

下久堅大原りんご団地の女性5人でりんごの生産から販売まで取り組んでいます。
平成5年から20年経過しました。8月中旬つがるから中間品種11月ふじ迄とぎれることなく生産があります。
生りんごの販売はじめ無人販売と加工はジュース・ジャム・パウンドケーキ・マドレーヌ・アップルパイ等販売しています。
生産の中心的役割をはたしながら農業生産者として仲間をつくり楽しい農業を行うため他地域異業種の人達と交流を行いたいと思っています。

姫路との交流を広める会

団体の名称 ● 姫路との交流を広める会
代表者氏名 ● 知久 一彦(ちく かずひこ)
電話連絡先 ● 0265-29-8163
連絡時間帯 ● 終日
入会の可否 ● 可

昭和60年の晩秋、姫路と飯田およそ300キロを飛んだ「ふうせん」が交流のかけはしとなりました。姫路市八木地区の児童の皆さんが、近くの木庭山公園から環境美化推進運動の一環として放った手紙つきの風船が、下久堅虎岩のグランド近くに落下し、それを拾い挙げたのは虎岩の(故)尾曽宇めさんでした。

児童と尾曽さんの手紙の交換が八木地区と下久堅地区を巻き込んだ交流に発展し、昭和63年には、下久堅地区民の有志がりんごの苗木を木庭山公園に、姫路からは「樫の木」が贈られ、虎岩グランド公園に植樹されるなど今日まで両地区の交流が続いています。

八木地区の「交流を精一杯やったことに無駄になることは何一つない。多くの出会いは心豊かに生きる始まりである」、下久堅地区の「交流は物の交換ではなく、相手を思いやる心の交流が、人を育て生きる力となる」との心と心の交流が原点になっています。

姫路と飯田に関心を寄せられる方、ご一緒に交流事業に参加してみませんか。

中の島緑を育てる会

団体の名称 ● 中の島緑を育てる会
代表者氏名 ● 平沢 英士(ひらさわ えいし)
電話連絡先 ● 0265-29-8163(事務局・知久一彦)
連絡時間帯 ● 終日
入会の可否 ● 可

天竜川は母なる川であり、時には荒れ狂い甚大な災害を起こす暴れ天竜川でもあります。流域や地域の者にとっては日常生活と切り離すことが出来ない悠久の川です。この天竜川のほぼ中間地に位置する水神橋(飯田市下久堅知久平)の下流に「中の島公園」があります。地域の有志がこの公園の美化活動と鳥類の保護活動に、平成5年から取り組んでいます。

主な活動は、年4回程度の樹木の手入れと草刈り、天竜川を跨ぐ納涼灯籠の飾り付け等です。そして毎年やってくる野鳥の観察と環境の変化も観察しています。会員30名は、異年齢の集団であり、対岸から自分たちの住む地域を眺め地域づくりを語り、時には地域の諸活動を応援する会でもあります。地味な活動であり汗をかく作業の連続ですが、地区を愛する気持ちを持つ者の集まりです。あなたの力を環境美化活動にお借りしたいものです。参加してみませんか。

南原活性化委員会

団体の名称 ● 南原(みなばら)活性化委員会
代表者氏名 ● 橋爪 義尚(はしづめ よしなお)
電話連絡先 ● 0265-29-7175
連絡時間帯 ● 指定はなし
入会の可否 ● 可(南原区民であること)

南原活性化委員会は、南原区民が集まり結成しました。
高齢化により耕作放棄地が増えてきたため、遊休農地の再生、地区の景観保持、区民の融和を図る目的で活動しており、農作物・花卉の栽培、販売などです。
南原区を活性化することにより、安全で安心して暮らせる地域づくりを行っております。

南原活性化委員会

南原桜保存会

団体の名称 ● 南原(みなばら)桜保存会
代表者氏名 ● 青島 貞夫(あおしま さだお)
電話連絡先 ● 0265-29-8373
連絡時間帯 ● 指定はなし
入会の可否 ● 可

文永寺周辺にある桜はいずれも400年の樹齢ある古木で、4本ある桜の1本は、京都の醍醐寺から拝領されたと言われております。歴史ある桜を見直し後世まで残そうと、南原桜保存会を結成しました。文化財として南原区民が楽しみながら保存・保護作業を行い桜を守ると共に、多くの人に見ていただくことで区の活性化を図って行きます。

南原桜保存会

下久堅楽農会

団体の名称 ● 下久堅楽農会(らくのうかい)
代表者氏名 ● 吉村 徳一郎(よしむら とくいちろう)
電話連絡先 ● 0265-29-8290
連絡時間帯 ● 朝、夜
入会の可否 ● 可

結成 平成12年
(1)活動内容
主に会社を定年退職した人達で自分の人生楽しく又地域社会に何か貢献出来ればという思いで活動している。
(2)事業
・遊休農地対策として「ソバ」つくり、野菜栽培の研究
・時事問題、TPPについて学習会
・竹林整備事業について研修
・会員相互の親睦会
(3)年会費 2,000円
会員40名 多くの参加をお待ちしています。

下久堅楽農会

NPO法人 いいだ自然エネルギーネット山法師

団体の名称 ● NPO法人 いいだ自然エネルギーネット山法師(やまぼうし)
代表者氏名 ● 理事長 吉澤 忠義(よしざわ ただよし)
電話連絡先 ● 0265-29-8517(携帯 090-8687-8517)事務局・平澤和人
連絡時間帯 ● 8時から22時
電子メール ● info@yamabousi.net
入会の可否 ● 可(年齢18才以上・趣旨に賛同し活動に参加できる方)

当会は温暖化防止と地域活性化を目的に活動をしています。地域資源を活用することを基本とし主な事業は、以下の通りです。

(1) 化石燃料ゼロハウス「風の学舎」を自然エネルギーの利用やスローイフの体験学習施設として貸し出しています。
(2) 年間を通して、ピザづくり、薪の切り出しや炭焼、豆腐や味噌造りなどの体験学習の受け入れの他、キャンドルナイトや環境セミナーを開催しています。
(3) 都市と農村の交流を通した遊休荒廃地の利用促進を行っています。
(4) 行政、市民団体、学校などでの環境講演会の講師を派遣しています。

会費は年間5000円、初年度入会金が5000円です。会員は風の学舎を無料で利用できるほか、様々なイベントや研修に廉価で参加できます。会員は23年3月現在45名です。希望の方はいつでも入会できますし退会も自由です。皆と一緒に汗を流してみませんか。皆さんの参加をお待ちしています。

NPO法人山法師
(2010年6月5日 キャンドルナイトにて)

ホームページはこちら

飯田市食生活改善推進協議会下久堅支部

団体の名称 ● 飯田市食生活改善推進協議会下久堅支部
代表者氏名 ● 田平 ヨシ(たひら よし)
電話連絡先 ● 0265-29-8617
入会の可否 ● 可(条件は特にありませんが食に関心ある方歓迎です)

食生活改善推進員は「私達の健康は私達の手で」を合言葉に「和・輪・話」を大事にしながら、自分の、家族の、地域の食生活改善、健康によい生活習慣の定着をめざして活動を行い、地域で健康づくりを実践する仲間を増やしています。全国組織ですが、飯田市には地元の農産物に恵まれている利点を活かし、域産域消で「結いの朝飯田」(ゆいのあさはんだ)を基本理念として、朝食の大切さに力を入れて活動して居ります。そして、朝食レシピ集を作り、飯田市管内の保育園、小中学生に配布致しました。

柿野沢農家組合

団体の名称 ● 柿野沢(かきのさわ)農家組合
代表者氏名 ● 内山 洋司(うちやま ようじ)
電話連絡先 ● 0265-8581

一.公民館活動と連携する集落の体形づくりに努めます。
一.農産物加工、郷土料理「久堅御膳」の提供や、餅の加工販売を進めます。
一.県外からの体験旅行を受入れ、東京都渋谷区の「どんぐり植栽事業」の促進や都市交流を進めます。
一.共同作業「結い」による住み良い集落づくりに努めます。

柿野沢農家組合

カテゴリ

関連リンク